糖尿病外来では、地域の方々をはじめ、健診や人間ドックで「要経過観察」「要受診」などと判定された方を対象としています。
食事、運動療法については、通り一遍の指導にならないよう受診者の食事内容や生活パターンをお聞きし、医師や管理栄養士が一人ひとりに合った改善点を提案しています。
また、薬剤を用いた治療については、それぞれの薬の作用機序についてきちんと説明してから治療を行うようにしています。

糖尿病外来では、地域の方々をはじめ、健診や人間ドックで「要経過観察」「要受診」などと判定された方を対象としています。
食事、運動療法については、通り一遍の指導にならないよう受診者の食事内容や生活パターンをお聞きし、医師や管理栄養士が一人ひとりに合った改善点を提案しています。
また、薬剤を用いた治療については、それぞれの薬の作用機序についてきちんと説明してから治療を行うようにしています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午 前 |
担 当 医 |
順天堂大学病院G | 大平 理沙 | ||||
受 付 時 間 |
9:00~11:00 | 9:00~11:00 | |||||
午 後 |
担 当 医 |
||||||
受 付 時 間 |
03-3269-1151(医事課)
平日 9:00~16:30第1・3・5土曜日 9:00~11:30
保健会館クリニックは、患者様の待ち時間をできるだけ短縮するために予約優先とさせていただいております。事前のご予約にご協力ください。一部の外来を除き、事前予約がない方もご受診いただけますが、ご予約のある方を優先させていただきますので、長時間お待たせする場合がございます。また、休診や当日の状況によりご受診いただけない場合もございます。ご了承ください。
詳細は 03-3269-1151(医事課) までお問合せください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
13:00~16:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
第 2・4 土曜・日曜・祝祭日
創立記念日(3月31日)は休診日です。
初診の受付 午前~11:00/午後~16:00
© Tokyo Health Service Association. All right reserved.
© Tokyo Health Service Association. All right reserved.