婦人科外来の受診者の多くは、地域の婦人科がん検診で要精密検査となり、主治医の紹介で来院される方です。
こうした方々の診察や精密検査をお引き受けする際のモットーは、「依頼元の主治医とのコミュニケーションを大事にする」ということです。
医療者どうしの緊密な連携が、ひいては患者さんの安心や信頼、QOLの向上につながると考えるからです。
そのため、主治医への診察結果報告書は、その先生と対話するようなつもりで丁寧に記載するとともに、必要に応じて電話による意見交換なども行っています。
また、主治医からのお問い合わせにも速やかに対応できるよう、複数の専門医が常駐する体制をとっています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 担 当 医 |
西野 るり子 (木口 一成) |
久布白 兼行 | 伊藤 良彌 | 木口 一成 | ||
受 付 時 間 |
予約制 9:00~11:00 |
予約制 9:00~11:00 |
予約制 9:00~11:00 |
予約制 9:00~11:00 |
|||
午後 | 担 当 医 |
伊藤 良彌 | 木口 一成 | 慶応大学(病院) スタッフ(交替制) |
久布白 兼行 | 齊藤 英子 | |
受 付 時 間 |
予約制 13:00~15:00 |
予約制 13:00~15:00 |
予約制 13:00~15:00 |
予約制 13:00~15:00 |
予約制 13:30~15:00 |