乳腺外来では次のような方を対象としています。
1、2の方で、本会以外(他施設)で検診を受けた方は、検診結果と可能であれば画像(マンモグラフィや超音波)をご持参ください。
5の方は今まで検査した資料(主治医による経過説明や画像)を必ずお持ちください。
また、曜日、時間については電話にて相談ください。
検診や精密検査はどこに行ってもよいわけではありません。
当施設は乳がん検診施設としての基準はもとより、日本乳癌学会および日本乳癌検診学会で定めた「乳癌検診の精密検査実施機関基準」の基準を満たしています。加えて当施設では乳がんの診療および精密検査に際して、すべて女性の医師、技師、看護師での対応を行っています。安心して受診してください。
乳がん検診の用語は難解なものが多いので、わかりにくいというご意見が多いようです。私たちの外来ではわかりやすい言葉でわかりやすい説明を心がけています。
皆さんが気軽に立ち寄れるような乳腺外来を目指しています。いつでもご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午後 | 担 当 医 |
坂 佳奈子 | 坂 佳奈子 | 坂 佳奈子 | 杉浦 良子 | ||
受 付 時 間 |
予約制 | 予約制 | 予約制 | 予約制 |
※1 自覚症状のある方、検診で要精密検査の指示の出た方が対象です(保険診療)。
※2 自覚症状のない方で、「どこで乳がん検診を受けたらよいかわからない方」、「報告書だけでなく医師からの説明を含む乳がん検診を希望される方」、「乳がんあるいは豊胸術などの手術後で通常の検診受診に抵抗のある方」、「職場や自治体の検診年齢に達していない比較的若い方」、また「自治体の検診が2年に1回なのでその間の年に受けたい方」などを対象として、医師による説明を伴った乳がん検診を行っています(自費診療)。
また手術方法など治療方針に関するセカンドオピニオンも木曜日に行っています(自費診療)。
診察項目 | 料金 |
---|---|
マンモグラフィ2方向+超音波検診+医師による説明 | 18,000円(税抜) |
超音波検診+医師による説明(30歳未満の方を対象) | 9,000円(税抜) |
セカンドオピニオン(資料をご持参ください) | 30分まで5,000円(税抜) |
予約管理課
フリーダイヤル(固定電話からのみ) 0120-128-177
携帯電話から(通話料有料) 03-3269-2190
受付時間:平日 9:00~17:00 第1・3・5 土曜 9:00~12:00
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
13:00~16:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
※第 2・4 土曜・日曜・祝祭日・創立記念日(3月31日)は休診日です。
※初診の受付 午前~11:00/午後~16:00
03-3269-1151
〒162-8402
東京都新宿区市谷砂土原町1-2
市ヶ谷駅から徒歩2~5分