人間ドック内視鏡コース
登録フォームご利用の注意事項(個人情報の取扱いについて)

-
当フォームより個人情報を送信いただく場合は、個人情報を扱う部分に関しSSL(Secure Socket Layer:認証・暗号化技術)に対応しており、通信の安全性を高めています。よって、SSLに対応したブラウザをお使いになられることで、通信内容を保護することができ、悪意のある第三者による個人情報の改ざんや盗難(盗聴)される危険性が小さくなります。
-
当ウェブサイトの製作、保守、維持等にかかる業務を委託する場合がありますが、委託先は本会策定の選定基準を満たしており、個人情報の取扱いについて厳正に監督・管理いたします。
-
ご登録いただいた個人情報は、本会の「個人情報に関する取扱いについて」に沿って適正に管理いたします。下記内容をご確認のうえ、登録・利用について同意をお願いいたします。
ご利用いただく皆様へ
受診者の皆様へ
個人情報に関する利用目的・取扱いについてのお知らせ
本会では、各種の検査・健康診断、保険診療等(以下「医療等」という)を受診される過程で取得した皆様の氏名、生年月日、住所、健康保険番号、会社名や、検査結果等の健康情報を含む個人情報を適切な医療サービスを提供するため、以下の目的についてのみ利用させていただきます。
(1) 個人情報の利用目的
- 受診された方々への結果説明、または結果通知書の作成
- 地方自治体や企業、健康保険組合等の事業者から委託を受けて行う健康診断等の結果通知書の作成
- 精密検査や再検査が必要となった方々への指導や受診勧奨
- 集団における、年齢、性別等の有所見率や精検率等を算出し、健康度を評価するための資料の作成
- 他の医療機関の医師の意見・助言が必要な場合、または、意見・助言の求めへの回答
- 他の医療機関、薬局等と医療サービスの提供を目的とした連携
- ご家族等への診療状況の説明(ご本人の同意を得ることを原則とします)
- 法令・行政上の業務対応のため
医療を提供するに当たり、業務の一部を外部に委託しています。委託先に対しては、契約等にて個人情報保護に関する監督を行っています。主な委託業務は次の通りです。検査業務、医療事務関連業務、清掃業務、情報システム管理、廃棄物処理等。
(2) 上記以外の利用目的
- 万が一上記の事項について同意をいただけない場合には、適切な医療サービスの提供に支障が出る場合があります。
- 上記の利用目的のうち、同意しがたい事項がある場合にはその旨をお申出ください。
また、同意いただいた後でも個別に不同意の表明をすることが可能です。
【個人情報の保護に関するお問い合わせ窓口】
03-3269-1121
somu@yobouigaku-tokyo.jp
個人情報保護管理者 小川 登
公益財団法人東京都予防医学協会 理事長 小野 良樹
個人情報保護管理者 小川 登
個人情報の開示について
本会では、診療情報を積極的に受診者様に提供し、共有することによって、相互に信頼関係を築き、より質の高い開かれた医療を提供することを目指します。
(1) 個人情報の利用目的
- 他の医療機関の医師の意見・助言が必要な場合、または、意見・助言の求めへの回答
- 他の医療機関、薬局等と医療サービスの提供を目的とした連携
- ご家族等への診療状況の説明(ご本人の同意を得ることを原則とします)
- 法令・行政上の業務対応のため
- 事業主から委託を受けて健康診断等を行った場合における事業者等への結果通知
4. 外部機関に委託するとき
医療を提供するに当たり、業務の一部を外部に委託しています。委託先に対しては、契約等にて個人情報保護に関する監督を行っています。主な委託業務は次の通りです。検査業務、医療事務関連業務、清掃業務、情報システム管理、廃棄物処理等。
(2) 上記以外の利用目的
(3) 手続き
(4) 費用
(5) 相談窓口
【苦情及び相談窓口】
03-3269-1151 03-3235-5215
f.takeuchi@yobouigaku-tokyo.jp
クリニック 竹内 文彦
【お問い合わせ先】
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 プライバシーマーク事務局
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9-9 六本木ファーストビル
03-5860-7563 03-5573-0562